top of page
kintone標準機能を使いこなす ~プラグイン導入の前に~
6月13日(金)
|ウェビナー
「この機能、プラグインで追加しよう」 そう思ったその前に──kintoneの標準機能で、本当に解決できないでしょうか? 本ウェビナーでは、プラグイン導入の前にぜひ知っておきたい、kintone標準機能の活用方法と設計の工夫をご紹介します。 実際の業務現場で見えてきた「できること」「気をつけるべきこと」を交えながら、無駄なく・安全に・長く使えるkintone運用のヒントをお届けします。
チケットは販売されていません
他のイベントを見る

日時・場所
2025年6月13日 15:00 – 15:30
ウェビナー
イベント内容
本ウェビナーの目的
・プラグイン導入の前に見直したい「標準機能の底力」を知る
・現場で活用される設計と、運用上の落とし穴を把握する
・自社にフィットした構成を考えるための視点を共有する
アジェンダ
1. 標準機能でできること ~知っていると便利なテクニック集~
2. レコード・フィールドのアクセス権の仕組みと設計の工夫
得られること
・プラグイン導入可否を判断する精度が向上する
・使いやすく安全なアクセス権の設計ができるようになる
・アプリ変更時のリスクを見極める視点が得られる
・保守性の高い構成を考える力がつく
こんな方におすすめ
・kintoneの導入・運用に関わる情報システム部門のご担当者
・各部門の業務改善を担うリーダーや担当者
・ノーコードで業務ツールを構築・管理している現場担当者
・プラグインの導入を検討している意思決定者の方
特典
セミナー資料(PDF)を配布予定
「標準機能でできること」を、今一度見直してみませんか?
現場目線で試行錯誤を重ねた運用ノウハウを共有する本ウェビナー。皆さまの業務に即した改善のヒントがきっと見つかるはずです。
ご参加を心よりお待ちしております。
bottom of page