Power Automate 実践入門 — 現場視点で学ぶ導入・改善と活用事例(アーカイブ配信あり)
7月14日(月)
|ウェビナー
申請や通知、データ転記などの日常的な業務を自動化できるPower Automate 「興味はあるけれど、実際に何ができるのか」「どこから始めればいいのか」がまだはっきりしない―― そんな方に向けた、実例ベースのウェビナーです。 本セミナーでは、業務上の課題ををPower Automateで自動化・改善した“フロー改修プロジェクト”をもとに、 承認ルートの柔軟化やTeams通知の連携、フロー移行の工夫まで、ストーリー仕立てでご紹介します。 「まずは身近な業務から自動化を始めたい」という方にとって、スモールスタートに最適なヒントが詰まった内容です。


日時・場所
2025年7月14日 15:00 – 15:30
ウェビナー
イベント内容
本ウェビナーの目的
・Power Automateの活用に向けた「次の一歩」を実例から学ぶ
・変数・条件分岐の使い方を学習する
・運用過程で発生した課題をリアルタイムで解決する開発力を高める
アジェンダ
1.フローを導入して見えた課題と改善ニーズ
2. 承認ステップの柔軟化と変数制御の活用法
3. Teams通知やForms連携など、フロー機能追加へのアプローチ方法
4. 機能の追加と運用のバランス・判断
5. 旧フローから新フローへの移行シナリオ
6. 質疑応答
得られること
・実務ベースでPower Automateを活かすための設計の“視点”
・変数・条件を使用したフローの分岐方法の具体例
・既存のフローへのアクションの追加方法
こんな方におすすめ
・Power Automateの使い方は知っているが、実際に何ができるかまだイメージできていない
・条件分岐・変数などのプログラミング的な制御方法に苦手意識がある
・身近な業務から自動化を始めてみたいと考えている
・運用中のフローを改善したい/移行を検討している情シス・業務担当者
特典
・ウェビナー終了後、アンケート回答者にはスライド資料(PDF)を配布予定
・お申込みいただいた方には、前回開催「Office 365を“活かす”業務改善戦略 ~Power Automateで進める定型業務の自動化~」と本ウェビナーのアーカイブ動画を期間限定で配信いたします
Power Automateを業務にどう取り入れ、継続的に改善していくか。「理解から実践に踏み出したい」「社内で活用を広げていきたい」──そんな皆様に、実践に役立つ考え方を提供します。
チケット
一般
¥0
合計
¥0